【施工例:Before】築40年の日本家屋を大胆リノベーション|熊本県宇土市O様邸
熊本県宇土市O様邸のリノベーションを施工させていただきました。
おうち工房にご相談されたきっかけ
おうち工房にご相談をいただいたのは、ホームページをご覧いただいたのがきっかけとのこと。
中古住宅を購入してリノベーションをする、というマイホームの形をご希望されていたため、お客さまと一緒に物件を探すところから始まりました。
その結果、お客様が縁あって見つけた築40年の日本家屋の購入を決意。
現場調査や詳細なヒアリングの元、リノベーション施工がはじまりました。
リノベーション前に抱えていた問題
築40年という長い期間を経てきた住宅は、快適に暮らすにあたってはやはり課題が山積しているものです。
壁紙や床・畳はもちろん、水まわりの設備なども経年劣化により汚れや日焼けなどが目立っていました。
昔ながらの、キッチンの横に和室があるスタイルの間取り。家族が集まってゆったり暮らすための空間としては、少し閉塞感があります。
広い縁側があるのも日本家屋の特徴のひとつです。日当たりは良好。壁紙の剥がれや床の痛みはありますが、柱には質のいい木材が使われています。
縦長に続く和室。お子さんが大きくなるにつれて気になってくる「家族同士のプライバシー」を考えると、このまま広い空間として使うよりは部屋を分けたほうが良いでしょう。
タイル貼りに懐かしさを感じる浴室と洗面脱衣室の水回り設備は、老朽化によりそのまま使うことは推奨できないため、すべて新品に入れ替えを行う予定です。
昔ながらのダイニングキッチン。
リノベーションを行う上でのお客様からのご要望
お客様からのご要望は「映える、かっこいい家であること」と「家族みんなが集える」ということ。
おうち工房のスタッフを信頼していただき、細かな部分までプランニングをお任せいただいたため、お客様とのお打ち合わせの中でどのように「映え」を求めながら、暮らしやすさ・快適さを実現する「集いたくなる空間」を実現できるかを重視しました。
おうち工房からのご提案
昔ながらの日本家屋の場合、設備だけではなく間取りも現代の暮らしに合っていないため、間取りの変更をご提案しました。
たとえば、日本家屋の場合はDKと和室に分かれていることが多く、和室で食事をとることがあまり一般的ではなくなった現代の暮らし方では、LDKで広々とした空間があるほうが快適に感じられます。
洗濯物を干すスペースも、基本的に外干しが当たり前だった昔と違って、共働きのご家庭などでは日常的に部屋干しを選んでいる方も多いため、ランドリールームの設置も検討。
また、お子さんがいらっしゃることから子供部屋の設置も考慮する必要があります。
できるだけ今の柱や和室の真壁などの素材を生かし、日本家屋ならではの風合いを残しながら、和モダンな雰囲気でまとめるプランニングを行いました。
次の記事では、施工後のレポートをお届けします。築40年の日本家屋がどのように「和モダン」に進化したのか…。
リノベーションに興味がある方、中古住宅の購入を考えている方は、ぜひご覧ください!